趣味が見つからない、と悩んでないですか。
婚活では趣味を聞かれることがよくあります。
「趣味は特にない=ダメ」ではありませんが、なんだか寂しいと感じる人は多いです。
女性にモテたいなら趣味は1つぐらい持っておきましょう。
今回は男性にオススメの趣味を6つ紹介しています。
さらに趣味の見つけ方についても紹介します。
ぜひ最後まで読んでください。
今回オススメの趣味は次の通りです。
- スポーツ
- キャンプ
- ドライブ
- 映画鑑賞
- 料理(注意点あり)
- カフェ巡り
無趣味で悩む人はあまり深く考えずに気楽に趣味を決めるのもアリです。
趣味は定義が曖昧です。
好きであれば趣味なのか、ある程度の知識や経験がないと趣味ではないのか。
実際は、あなたが「趣味」といえば、それは趣味になります。
趣味はほとんどの部分で共通点があります。
この共通点があることさえ知っていれば、趣味は簡単に見つけられます。
さらに今回は女子ウケというメインで選抜したものになります。
この記事を読むことで次のメリットがあります。
記事を読むメリット
女性ウケのいい趣味がわかる
アウトドア・インドアともにオススメをピックアップ
新しい趣味を見つけられる
さらに詳細については別記事で記載していきます。
長くなりますので、時間のない方は目次をクリックして、飛ばし読み推奨です。

多趣味の私が詳細に記載していきます

もちろん女性の意見も踏まえて説明します
女性にモテる趣味6つ

まず、趣味は専門性が必要という考えは捨てましょう。
あなたが楽しい!と思えば趣味です。
それでは早速ですが、女性にモテる趣味を紹介します。
アウトドア派の人もインドア派の人もこれから始められるものです。
女性にモテる趣味の共通点は次の2点です。
- 一緒に楽しめる
- 今後の役に立つ
趣味は個人で楽しむものもあります。
ですが女性に好まれるのは、一緒に楽しめる趣味です。
「ガンダムのプラモデルを作るのが趣味」という場合は、モテません。
「個人が楽しむ趣味」はモテにつながらないので注意。
それでは、モテる趣味を6つ紹介していきます。

女性にモテる趣味を6つ紹介します
スポーツ系の趣味は肉体面と精神面が育つ
スポーツと言ってもジャンルは多数あります。
どのスポーツも基本的に人気な理由は3つです。
- 筋力があり頼りになる
- 何かに熱中できる人である
- 純粋にスポーツがカッコいい
スポーツという趣味で大事なのは、「一緒に楽しめる+肉体面・精神面が育つ」です。
あなたの人生において何かに熱中したものがありますか?
スポーツは熱中した経験としてカウントされます。
継続力、集中力、根気、努力などポジティブな印象が生まれます。
男性は筋肉質な体型が好印象を持たれます。
もちろん女性の好みはバラバラなので細い方がモテることもあります。
ガリガリでも多少の筋力は欲しいものです。
純粋にスポーツは印象も良く、体型維持もできるためウケがいいのでおすすめです。

スポーツ観戦もオススメです。
スポーツ観戦であれば二人で一緒に楽しむことができます。
- 実際に試合を生で見る
- 家でテレビ観戦
スポーツ観戦は最もハードルの低い趣味とも言えます。
テレビ観戦であれば金銭的なハードルもないため、今からでも始められます。
サッカー、野球はメジャーですが、バスケ、バレー、ラグビーなどのジャンルもオススメです。
バスケ、バレー、ラグビーはどは1試合を通しで見たことがある人はほとんどいません。
経験者でないと興味が湧かないからです。
大会などで日本が試合をする機会に「にわかファン」として観戦してください。
お互いに知識がなくても、応援するチームは同じなので楽しく応援することができます。

スポーツ観戦ならハードルが低いです

同じスポーツが趣味ならさらにいいね
キャンプは一番ウケがいい趣味のひとつ
キャンプは前から爆発的な人気が出ています。
流行った理由は後述しますが、まずキャンプがオススメの理由を3つ紹介します。
- キャンプに興味がある女性が多い
- 一人で全てができる
- 男らしい

キャンプも「一緒に楽しめる趣味」です。
キャンプはコロナ禍で爆発的にブームになりました。
BBQが好きな女性はキャンプに興味を持っている場合が多いです。
女性にとって、お風呂の有無や虫の出現率などのデメリット要素はあります。
全ての女性にウケがいいわけではありませんが、2点目のメリット「今後の役に立つ」が一番大事です。
キャンプは一人で準備〜片付けの全てをこなす能力が身に付きます。

BBQの段取りを想定してください
BBQを想像してください。
あなたはBBQをする際、何を手伝いましたか?
- 道具をセッティングした
- 食材の買い出しをした
- 肉や野菜を切った
- 火を起こした
- 肉を焼いて取り分けた
- 皿などを洗って片付けた
BBQは楽しくて人気ですが、準備から後片付けまで、とても大変な作業があります。
中には、「食べただけ」の人もいます。
実は、キャンプをする場合にオススメなのが「ソロキャンプ」です。
準備から片付けまで全ての工程を一人で行う必要があります。
最初はかなり面倒でしんどいと感じます。
しかし、結婚して生活をするとなると、同じことではないでしょうか。
物事には準備〜後片付けがあります。
他人に任せるだけでは、やっていけません。
今まで「BBQは食べる専門」という男性は要注意です。

食べる担当では印象がよくありません

次から手伝う姿勢と積極性を持ちます
今後を見据えて、気持ちの切り替えが必要です。
ソロキャンを経験してからの、二人でキャンプデートが一番オススメのルート。
キャンプは初期費用がかかりますが、趣味という枠を飛び越えて「ひとつのスキル」とも言えます。
必要な道具をまとめた記事がありますので、興味のある方はぜひ参考にしてください。
ドライブの趣味は旅行へ派生する
ドライブは王道と言えます。
運転中は本性が出るともいいます。
女性としてはチェックしておきたいポイントでもあります。
ドライブにも「無計画のドライブ」と「計画性のあるドライブ」があります。
付き合って間もない場合は、無計画のドライブは避けましょう。
グダる可能性があるので、計画性を持ったドライブを心がけましょう。

無計画のドライブで雰囲気が悪くなるのはあるあるです
計画性とは、小旅行のようなイメージです。
- 〇〇を食べに行くドライブ
- 〇〇を見に行くドライブ
- 〇〇を体験するドライブ
道の駅のソフトクリームが美味しいらしい。
あそこの花畑や海岸が綺麗らしい、など小さな目的を持ったドライブにしましょう。
さらには先ほどのスポーツ観戦も含めて、見に行くためにドライブするというのも一石二鳥です。
注意点は、相手の服装に会う場所にすること。
事前にどこに行くのか伝えていれば、服装は合わせてきます。
靴に関しても、かわいいヒールから歩きやすいスニーカなど用途があります。
サプライズで連れて行くのもいいですが、女性への配慮があると助かります。
都心部や都会では車を持ってないよという人も多いです。
ドライブは車を持っていなくてもレンタカーでも可能です。
しかし、ドライブするためにレンタカーを借りるという人はいません。
レンタカーを借りる場合は旅行とセットがほとんどです。
旅行は宿泊から日帰りと幅が広く、フラっと行けるので近場の人気スポットを下調べしておきましょう。
ドライブは小旅行も兼ねるので、二人の思い出にもなります。
公共交通機関での移動も楽で早いという意見もありますが、移動時間のゆっくりした時間も大事です。
二人の空間で話をしながら、風を感じてドライブする時間も素敵な思い出です。

旅行が嫌いな人はいません
映画鑑賞なら自宅でまったり過ごせる
映画鑑賞は気軽にできる趣味です。
趣味は映画鑑賞です。というと、どれぐらい見てるのだろうか?
と疑問に思うことがあります。
土日に1本の映画を見る程度で十分趣味です。
趣味の基準は様々なので、趣味と言えるほどの興味がないよ・・・
という考えは捨てましょう。
映画鑑賞が趣味というなら、せめて以下については決めておいてください。
- どんなジャンルを見ているのか
- 好きな映画は?
- オススメの映画は?
この3つは会話の中で必ず聞かれる部分になります。
ジャンルも様々あります。
アニメ、ジブリ、ディズニー、シリーズもの、邦画、洋画など様々です。
ジャンル選びについては、好きなジャンルを選んでください。
無理をして興味のないジャンルを選ぶと失敗します。
そのジャンルの中から好きな映画やオススメの映画を決めておくのもいいでしょう。
映画鑑賞であれば、一緒にできますので、共通の体験を得ることができます。
何度も言いますが、「共通して楽しめる趣味」が大事です。

映画鑑賞が趣味なら、オススメ映画は押さえておきたいです

ディズニーの「リメンバ・ミー」が好きです!
見たら毎回感動して泣いてます!
料理はウケがいいが、出来過ぎに注意
料理ができるというのも女性ウケします。
料理ができる男性なら、夫婦でお互いが支え合えます。
しかし、あまりにできすぎるとプレッシャーになります。
味が薄い、塩辛い、美味しくないなどのケチをつけるのもNG。
料理と言ってもジャンルは幅広くあります。
- 和食
- 洋食
- 中華
- デザート
オススメはデザートです。
デザートと言っても、ケーキだけでなくパンやお菓子でも大丈夫です。

ケーキやパンが作れたら楽しそう!
和食がうまい男子だと、和食にケチをつけられそうと感じてしまします。
ですが、ケーキやお菓子などは趣味にしていない限り作らないため、ケチをつけられるというプレッシャーがありません。
また女性からすると、デザートを作ってくれるのはとても喜ばれます。
また、一緒に作ってみよう。と誘うこともでき、共同作業で仲も深めることができます。
プリンであれば簡単に作ることができますので、知っておいても損はありません。

プリンは基本的に「温めて冷やす」だけで簡単です

カフェ巡りは女性も大好き
カフェ巡りは女性の趣味に寄せたものになります。
同じ趣味であれば、親近感が湧くだけでなく、会話も弾みます。
カフェ巡りが好きな女性が多いので、嫌われることはありません。
女性と男性で価値観も違うので注意してください。
カフェ巡りで重要なポイント3つ
- インスタなどSNSで人気なカフェ
- デザートの種類が豊富
- 同じところには極力行かない
インスタやデザートのチェックをしておきましょう。
一緒に行ってみない?とお互いで探すのもオススメ。
男性は定番を求めて、同じカフェに行きたがります。
女性はカフェに定番は求めていません。
定番のカフェはスタバで十分です。
新規開拓をする楽しみとワクワクを求めてカフェ巡りをしましょう。

男性は無難なカフェを選びがち

同じカフェに行くのはワクワクしません
アウトドア関連のオススメ趣味一覧

アウトドアでオススメの趣味を紹介します。
女性にモテる趣味の特徴は「役に立つ」+「一緒に楽しめる」でした。
アウトドアが好きなら以下の中から気になるものを試してください。
- スポーツ(サッカー・バスケ・テニス・野球など)
- キャンプ(ソロキャンプ・日帰りキャンプ・コテージなど)
- ドライブ(小旅行など)
- スノーボード(冬専用の特化型の趣味)
- 釣り(海・川・池など)
- 登山(ハイキング・低山・高山など)
- マリンスポーツ(海水浴・SUP・サーフィン・ヨットなど)
アウトドアが好きな女性であれば、どれも一回はやってみたいものです。
スノーボードは若い女性に人気です。
登山やキャンプは自然が好きな人にぴったり。
釣りやマリンスポーツはトイレの有無に気をつけましょう。
インドア関連のオススメ趣味一覧

女性はアウトドアNGな人もいます。
日焼けNGや運動嫌い、汗をかきたくないという人もいます。
趣味を合わせることは難しいですが、選択肢を増やしておきましょう。
- 読書(小説・漫画など)
- 映画鑑賞(Amazonプライム・Netflixなど)
- アニメ・漫画
- 筋トレ
- カラオケ
- ボードゲーム
- 料理
- 掃除
- カフェ巡り(食べ歩き)
趣味が多いと話題が増えます。
なんでもできる男性になれるだけでなく、人生に奥行きが生まれます。
二人の仲を深める趣味も多いので、フットワーク軽く試してみるのも大事です。

色々あると迷っちゃう

どれも魅力的なので試しにやってみてください
まとめ:モテるなら「一緒に楽しめて役に立つ」趣味がオススメ

モテる趣味の特徴とオススメの趣味6つを紹介しました。
モテる趣味に共通するのは「一緒に楽しめる趣味」「今後の役に立ちそうな趣味」です。
全員が何かしらこだわりや趣味を持っていますが、一人で完結する趣味は物足りません。
二人で一緒に体験できる趣味が人気です。
また付き合い始めると結婚も意識をします。
普段の生活で役に立つ趣味であれば、なおさらオススメです。
- スポーツ
- キャンプ
- ドライブ
- 映画鑑賞
- 料理
- カフェ巡り
この6つは女性ウケがいい趣味です。
それぞれの特徴をまとめます。
趣味まとめ | 特徴 | メリット | デメリット |
スポーツ | 熱血 筋肉質 爽やか | 観戦なら自宅で 気軽にできる | 運動が億劫な人 ジャンルが多い |
キャンプ | 一人でこなせる 男らしい キャンプブーム | 料理ができる 共同作業が多い | 虫や日光がNGの人 トイレやお風呂の状況 |
ドライブ | 旅行を兼ねる 本性が見えがち | 移動が思い出に 二人だけの空間 | 目的がないとグダグダに トークの話題も大事 |
映画鑑賞 | 自宅で可能 ジャンルが多数 | 映画館で臨場感 自宅なら仲良く | 好きなジャンルは 合わせたい |
料理 | 役に立つ 将来も安心 | デザートもOK 将来必ず役に立つ | 上手すぎはプレッシャー 好みの味の違いがある |
カフェ巡り | 女子ウケ抜群 ハードル低め | 断られにくい 話しが進む | 下調べが必要 新規発掘が必要 |
キャンプやカフェ巡りは女性に人気です。
キャンプでは料理・ドライブもセットでついてくることが多いので総合的にカバーしています。
人気も高まっており、今から始めるのも遅くはありません。
詳細は別記事で記載しています。
【絶対NG】女性にモテない趣味の特徴
絶対に避けて欲し趣味もあります。
特徴は「お金がかかりすぎる趣味」はNGです。
パチンコ・競馬などのギャンブルは絶対に避けてください。
タバコに関してはNGな意見が多いですが、気にならないという意見も一定数あります。
万人うけを狙うなら子供が生まれた時を想定して、今からでも禁煙するのがベストです。
散財するのが明らかな趣味は圧倒的にウケが悪いのでやめましょう。
コメント