「オーネットに少し興味がある」「オーネットの料金や口コミを知りたい」という方は多いのではないでしょうか。
この記事では、結婚相談所の大手であるオーネットの紹介と料金やシステム、口コミの良し悪しを掲載しています。

オーネットのメリットは次の4つです!
- 登録者数が業界最大級
- 20〜39歳の人数比が男性50%、女性70%
- 成婚料が0円
- 結婚チャンステストが無料でできる
この記事を読めばオーネットの概要から料金プランや評判まで分かります。
ぜひ最後まで読んでいってください。
オーネットの概要まとめ

全国40箇所で加入可能
オーネットは大手の結婚相談所です。
全国40箇所に支店があるため転職や転勤や里帰りがあっても継続することができます。
HPによると広島県の人と茨城県の人が成婚されたケースもあるので、全国で幅広くサポートされているのがわかります。
各地方によって登録者数にばらつきがあり、関東・関西の都心部は人数が多いです。
会員は20代〜30代が多い
オーネットの会員数は48,000人と業界最大級です。
会員数 | 20代 | 30代 | 40代 | |
男性 | 27,534人 | 約3,580人 | 約11,840人 | 約8,530人 |
女性 | 20,473人 | 約4,710人 | 約10,640人 | 約3,680人 |
- 男性の約55%が20代〜30代
- 女性の約75%が20代〜30代
結婚相談所は年齢が高いというイメージの人は意外だったのではないでしょうか。

結婚相談所はもっと年齢層が高いと思ってました。
成婚者数が多い
オーネットでは成婚者数も多いです。
2020年の成婚者数は、5,372人(退会者数は含まない)となっており業界最大級。
成婚者のオーネットの平均加入月間数は約9.5ヶ月となっています。
オーネットのシステムとサービス内容(イントロG)

オーネットには5つの出会いのシステムがあります。
- データマッチング
- プロフィール検索
- オーネットパス
- 婚活パーティ・イベント
- コーディネートサービス
データマッチング
登録するとまず希望の相手の条件を入力して、紹介書(データマッチング)として毎月自動的にデータが届きます。
職業、年齢、都道府県、学歴、身長、年収、婚姻歴、飲酒、禁煙など、設定条件は200項目以上あり、趣味や価値観などが確認できます。
人数が多いからこそ、条件にあった相手を的確に絞ってくれるのはありがたい機能です。
プロフィール検索(イントロG)
こちらは先程のデータマッチングとは違って、自分から検索をかけることができます。
オーネットではイントロGと呼ばれたりします。
自宅でもいつでもできるので、価値観や趣味など理想の条件に合う人を探すことができます。
相手のプロフィールを読むこともできるので、自動で紹介されるマッチングより自分の好みに合う人が選べます。
ただし、プロフィール検索に掲載されている人は、登録から2ヶ月目以降となるので新規の方は検索できないようになっています。
オーネットパス
オーネットパスは支社の端末で顔写真とプロフィールを見ながら、気になる相手へアプローチができます。
これに関しても、1回の使用で10人が紹介されるシステムとなっており、合計3回まで使用可能です。
それ以上は有料となるので注意が必要です。
婚活パーティ・イベント
オーネットに登録していいる人限定のパーティで、年間2,600回以上開催されています。
パーティも種類が豊富で、スポーツイベントであったり体験イベントなど様々です。
さらに、セミナーもやっており、婚活のアドバイスを受けることもできます。
これらは有料となっているので注意です。
コーディネートサービス
オーネットでは基本的に、オンラインで完結できるようになっています。
こちらは担当アドバイザーが間に入り、各自の条件にあった人を紹介してくれるサービスです。
アドバイザーを挟むことで、アドバイスなどをもらえます。
こちらは有料となっています。
オーネットの料金・価格

結婚相談所の料金がかかる項目は5つあります。
- 入会金
- 活動初期費用
- 月会費
- 成婚料
- 休止月会費
順番に説明していきます。

ややこしくてわからないよ!

そんな人は成婚料だけでも見て行ってね!
入会金
入会金は、文字通りの入会時に必要なお金です。
入会契約と登録時の事務手数料なので、オーネットの退会の際に戻ってくることはありません。
活動初期費用
こちらは以下に関する手数料です。
- 提携写真館での写真撮影
- プロフィール検索(イントロG)への掲載
- オーネットパスへの掲載
これらも必須となる料金ですが、退会の際には退会までの月数によって戻ってくるものがあります。
プロフィール掲載は2ヶ月目からですので、退会が早ければ多少の金額の返金があります。
退会される際は、直接問い合わせて確認をしてください。
月会費
毎月必要になるのが月会費です。
基本的なサービスの利用料として必要で、登録の際には後払いになります。
こちらも月の途中での退会の際には払い戻しがあるのかは直接問い合わせて確認をしてください。
成婚料は0円!
成婚料について初めて聞く人も多いと思います。
結婚相談所は相手を見つけて成婚すると、成婚料というものがかかります。
オーネットは成婚料が0円です。
成婚料が無料というのは他の結婚相談所にはなかなか見られません。
休止月会費
また、結婚相談所は交際しながら相手を探すというのは原則NGです。
これはヤリモクの防止や本気度の低い人の排除のためです。
交際期間中にやっぱりこの人は違うかもと思った際に再度結婚相談所に登録というわけではなく
オーネットでは交際中となった場合にまだ退会しないのであれば休止会員として月会費を払います。
これに関しても、成婚料を支払って終わりという結婚相談所も多いので休止できるのは嬉しいシステムです。
オーネットの料金プラン比較

それではみなさんが気にしている部分を説明します。
ここまで説明を伸ばしたのは事前にサービスの詳細を知らないと説明が難しいからです。
プランごとの料金
プラン名 | 入会金 | 活動初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 休止月会費 |
プレミアムプラン | 33,000円 | 83,600円 | 16,500円 | 0円 | 2,200円 |
20代女性向けプラン | 33,000円 | 22,000円 | 12,100円 | 0円 | 2,200円 |
シングルマザープラン | 33,000円 | 22,000円 | 12,100円 | 0円 | 2,200円 |
男性の場合はプレミアムプランになります。
基本的にはこのプランとなりますのであまり迷う部分がありません。
20代女性とシングルマザーの方は割引の料金設定となっています。
オーネットでは相手に子供がいてもOKという男性が約5,000人います。
プランごとの内容の違い
プラン名 | データマッチング | プロフィール検索 | オーネットパス | 婚活パーティ イベント | コーディネート サービス |
プレミアムプラン | 6人/月 | 8人/月 | 10人/回(3回まで) | 有料 | 有料 |
20代女性向けプラン | 2人/月 | 8人/月 | 有料 | 有料 | 有料 |
シングルマザープラン | 2人/月 | 8人/月 | 有料 | 有料 | 有料 |
プレミアムプランに比べるとその他のプランはデータマッチングの人数が少ないです。
婚活パーティやイベント、コーディネートサービスについては、どのプランでも有料で変わりません。
各種プランについて内容を考えて入会してください。
特典情報:他社の結婚相談所から乗り換えると3万円キャッシュバックなど
リフレッシュプラン
他社の結婚相談サービスからの乗り換えで30,000円キャッシュバックがあります。
ただしプレミアムプランのみです。
オープラスに加入で結婚までの特典・割引
オープラスという会員登録をして、オーネットの会員同士の成婚となると、結婚指輪・式場・引っ越し費用などの割引ができます。
- 婚約指輪、結婚指輪が10%オフ
- 結婚式のお祝いとして2.5万円(2人ともオープラスの場合5万円)
- 引越し代金20%オフ
こちらはオーネット登録後に案内がありますので、そちらに従ってください。

僕たちは婚約指輪と結婚指輪は合計50万円だったよ

10%オフだと5万円のキャッシュバックでお得だね!
結婚チャンステストと資料請求

結婚力診断ができる
オーネットでは会員登録をする前に「結婚チャンステスト」が無料でできます。
希望の条件でそれに見合う相手のプロフィールを事前に見ることが可能です。
このテストをすると入会が必須ということでもありませんので興味がある方は結婚のチャンスがあるか試すだけでもオススメです。

無料で結婚チャンスを診断できるのは興味があるかも

無料だから気軽に試せるね!
資料請求は他社とまとめて無料で一括請求
また、資料請求であれば結婚相談所比較ネットを活用すると、オーネット以外にも各社の資料を無料で一括取り寄せが可能です。
他の結婚相談所についても知りたい方はオススメです。
詳細については別の記事に記載していますので興味がある方はこちらをご覧ください。
オーネットのSNSでの評判と口コミ

SNSで書かれているオーネットの口コミを記載します。
悪い評価
今日の私の偉かったこと
— らぶ🦋 (@2fF8O1uzDf8fRHl) July 27, 2021
・午前中から脱毛に行ったこと
・オーネット退会用紙を記入したこと
出会いはなくとも充実してた!よしよし!(自分でとりあえず褒めとくやつ😇😇😇)
理系くんとお付き合いしてても、将来何があるか分かんないし、オーネットは休会のままにしてた。
— ぴぴこ (@NeylO40m868iAUb) July 11, 2021
でも、同棲したいっていう気持ちとその先の未来を話してくれて、真剣さが伝わってきて嬉しくて、この人しかいないなって思えた!
そんなこんなで無事、オーネット退会しました✨✨
おおおお!!
— さかな@成婚率92% 婚活サポートのお姉さん (@sakananoblog) July 12, 2021
わー、やったー!!
うまくいきますように✨
オーネットから成婚する方、私のご相談者さんの中にも数いました。相談所は相性ですよね。
オーネットは「出会いがない、いい人がいないからダメ」という意見と「別の手段で相手ができた」という意見が多いです。
これらは当然の反応で、婚約した人からすると入ってよかったと言えますし、いい人と巡り会えないとお金の無駄と思うのは当たり前です。
各自のモチベーションや相手に求める条件にも影響されます。
いい評価
私の婚活遍歴、28歳のときに2回お見合いして親に紹介まで行くも破談になり、「もう結婚しない!」と転職。仕事が落ち着いた頃、一生独りでいる勇気なかったので32歳で婚活パーティーに行き出し何人かとデートするも効率悪いな〜パッとしないな〜となり、33歳でオーネットに入会して婚約しました💕
— 暇なOL (@mrZSjyBNDuATT4I) April 27, 2021
変な人は100%避けてこれたけど、ふるいにかける作業はとってもストレスだった。人を信じやすい私にとって、人を信じられないのはすっごくストレスだって再認識した。そこで大枚はたいてオーネットさんに入会してみた。お金はかかっても、安心感は何物にも代えがたかった。
— 為井梨杏@婚活中(ぇ? (@nalileah) August 4, 2021
オーネットで成婚された方からするとやはりいい評価になるのは当然ですよね。
結婚相談所での人数の多さは出会いの多さに繋がりますが、その反面に自分が埋もれてしまうという部分があります。
アドバイザーについての口コミ
オーネットのいい所
— ずき@復職2年目 (@jetmanzuki) July 30, 2022
・会員が多い
・県外など、普段会わない方とお話ができた。
・比較的会費がお手頃
オーネットの悪い所
・あくまでマッチングアプリの延長
・会員の民度が低い
・アドバイザーがアドバイザーしてない
・会員の顔や見れない欄がある
オーネット退会手続き完了した😌
— しーちゃん (@knktak15) March 8, 2022
アドバイザーさんはめちゃくちゃ優しくて大好きだったし
真剣にお付き合いした方との出会いもあったし
登録して本当に良かった🥰
最後に産休中のアドバイザーさんに会えなかったのがとても残念🥲
突然すみません!
— コグミ(仮)婚活 (@593593WYUTA) March 1, 2021
私オーネットで活動していますが
特に変な人に出会ったことなく
サイトの使い方さえ慣れれば、やりやすいですよ〜
20代プランもあるので
他の相談所より少し安価な気がします!
アドバイザーさんとの相性が大きいかもしれませんが💦
オーネットのアドバイザーさん、専用サイトでメッセージ送ったら時間外のはずなのに電話かけてきて話聞いてくれた🥺いい人🥺
— 🌷ちゅり🌷🤍婚活垢 (@7716koi) September 17, 2022
「何もかもが決断早いですね!行動力あっていいと思います!」って🥰
1度きりの人生後悔したくないからね!
オーネットのアドバイザーについては「全く連絡がない」「対応が適当」という意見がありました。
ですがアドバイザーが親身という意見も多数あり、結局は担当のアドバイザーの力量によるところが多くなっています。
アドバイザーは最初の担当がそのまま担当になりますので、合わないようでしたら変えてもらいましょう。
高い料金を払っているので、積極的に改善を求めるのは当然の行為です。
恥ずかしがらずに意見を言ってください。

アドバイザーの当たり外れはあるようです

アドバイザーは変えることもできますので、意見は主張しましょう
結論:オーネットは会員数・成婚者数ともに業界最大級で成婚料が0円

オーネットは会員数・成婚者数ともに業界最大級です。
また成婚料が0円で休止月会費についてもリーズナブルで安い設定となっています。
他社からの乗換え特典や成婚後のサービスも充実しています。

成婚料0円や乗り換え特典はとてもありがたいですね
入会について悩んでいる人は無料でできる結婚チャンステストを試して、入会の判断をするのもオススメです。
結婚相談所はアプリに比べて金額が高く敷居が高いですが、結婚に対して真剣な相手を見つけられます。
たくさんの結婚相談所がありますので、慎重に選んで最適なところを選んで素敵な相手と出会ってください。

入会前にチャンステストをするのがオススメ!!
その他の結婚相談所についてはこちらに記載しています。
各結婚相談所の資料一括請求を無料でするならこちら
簡単3STEP!お取り寄せ登録完了までたった2分
コメント