「IBJに乗り換えようか迷っている」
「料金はどれぐらいかかるの?」
結婚相談所を検討中で悩まれている方に読んでもらいたい記事です。
当記事はIBJメンバーズについてまとめています。
- 会員数約70,000人
- 成婚率50%越え
- 出会いのスタイルが6つある
それでは詳しくまとめます。
IBJメンバーズの概要

IBJメンバーズはIBJが運営する結婚相談所です。
会員数も多く、理想の相手をオンラインで検索でき、AIによる顔の好みなどの条件からマッチングもしています。
婚活パーティやカウンセラーによる紹介サービスなど出会いのスタイルが様々あります。
会員数は約70,000人
IBJの会員数は約70,000人で業界最大級です。(日本結婚相談所連盟の会員数を含む)
男女での年齢層の占める割合はこのとおりです。
年齢層 | 20代 | 30代 | 40以上 |
男性 | 9.0% | 52.2% | 38.8% |
女性 | 23.1% | 63.6% | 13.3% |
男性も女性も20〜30代が60%以上となっています。
IBJは他社と比較すると、20代の男性が少ない傾向にあります。
逆を言えば、本気で結婚を意識した男性が多いということです。
女性は20代も多いのは意外ですが、みなさん結婚を早期から意識しているということです。
出会いのスタイルが6つ

- お相手検索
- お相手検索(申受け)
- 写真からの「いいね!」
- カウンセラーによる紹介
- AIマッチング
- 婚活パーティ
IBJメンバーズでは6つの出会いのスタイルがあります。
お相手検索
IBJメンバーズに登録した後に、自分の好きな条件で相手を探すことができます。
オンラインでできるため隙間時間でも検索が可能。
無料で相手の顔も確認できるので、理想の相手を探しやすくなっています。
マッチングしてから顔を見るという結婚相談所もありますので、その点はメリットです。
お相手検索(申受け)
当然、検索は相手からもされます。
結婚に対する価値観の共有が事前にできるのはとても大事です。
また、カウンセラーによるプロフィールの添削もしているので、プロフィールを書くのが苦手な人も安心です。
写真からの「いいね!」
プロフィール写真に「いいね!」がつくと、どんな人が「いいね!」をしたのか確認ができます。
自分に興味のある相手がわかるため、お見合い成婚率が上がります。
カウンセラーによる紹介
婚活のプロのカウンセラーがあなたの条件や人柄から理想の相手を毎月1〜3名紹介してくれます。
結婚では第三者の目線からの紹介というのも新鮮で自分の知らなかった魅力に気づくこともできる機会となります。
これはプランによって対象外となる場合もあります。
カウンセラーは添削だけでなく、お見合いの日程調整や好印象を与えるためのアドバイスもしてくれます。
さらに、交際中でも結婚後の価値観のすり合わせや、プロポーズの相談・サポートも乗ってくれます。
AIマッチング
AIが趣味や嗜好、活動履歴や顔の好みを割り出し、検索条件からは見つけられない相手を探してくれます。
条件一致から少し外れても自分の行動パターンから探してくれるのは意外な出会いの発見となります。
婚活パーティ
日本結婚相談所連盟が主催する婚活パーティに参加できます。
結婚意識が高い人のみのパーティなので安心です。
プランによっては無料となっています。
料金プランを比較

長々とシステム内容について書きました。
IBJメンバーズは料金プランが複数あるため、どうしても知ってもらいたかったので事前に説明しました。
それでは料金一覧(税込価格)はこちらです。
プラン名 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 申込み | 面談 | パーティ |
エントリーコース | 181,500円 | 17,050円 | 220,000円 | 月10名 | 年2回まで | 有料 |
アシストコース | 252,500円 | 〃 | 〃 | 月20名まで | 年6回まで | 年4回無料 |
プライムコース | 400,950円 | 〃 | 〃 | 月40名まで | 年6回まで | 年6回無料 |

4つのプランがあり、男性に人気なのはアシストコースです。
女性はお手軽に始められる、エントリーコースでも十分です。
IBJメンバーズでは「成婚=婚約」としており、結婚までの流れは以下のとおりです。
- 登録・相手探し
- お見合い
- 交際
- プロポーズ
- 成婚
成婚料は高く感じる人もいると思いますが、婚約を意味しているので金額的には一般的です。
他社では「成婚=交際」としているところもあります。
また、IBJブライダルでは婚約するまでは、交際は複数人とできます。
結婚相談所は交際する場合は休止会員になったり、成婚料を支払って退会するところもあるため、その点ではサポートが効いています。
また、プロポーズの相談や機会の演出サポートもしてくれるので、IBJブライダルは「結婚まで」を意識した結婚相談所と言えます。
さらに成婚率は50.4%でかなり高い数字です。
価格は高いと考えがちですが、それに見合った結果を残しています。
割引を使ってお得に登録!

全プランに返金保証制度
途中退会される場合は返金制度があります。
これについては、各プランによって返金額が違うので退会する際には問い合わせてください。
また返金制度があるから良い結婚相談所というのではありません。
「離婚制度があるから結婚しよう」というのと同じで、みなさんの目的は結婚相手を見つけることです。
途中退会を目的に加入しないように!
IBJメンバーズが合わないようであれば、退会して返金の検討ができるという程度に考えてください。
国家公務員割引
国家公務員の方限定で30,000円割引になります。
国家公務員は男女ともに需要が高く結婚相手として選びたい人も多いのも事実。
国家公務員の方は、IBJメンバーズなら特典を活用して安くスタートできます。
他社からの乗り換え割引
他社で婚活活動をしていて、合わないと感じている人は乗り換えも検討してみてはどうでしょうか。
乗り換えの場合は初期費用が30,000円割引されます。
結婚相談所は様々なタイプがあり、サポート内容やサービス内容も様々です。
みなさんの活動や環境や性格に合う結婚相談所に入会するのが一番の近道です。
成婚率50.8%!専属スタッフの手厚いサポートで婚約まで導く結婚相談所【IBJメンバーズ】
悪い意見と良い意見

悪い意見
女性の口コミでは、IBJは歳上の男性が多いというのがあります。
これは会員の年齢層からもわかるように、20代は男性の9%しかいません。
30代が半数を占めているため、20代女性からすると年が離れているというケースが多いのも必然です。
これに関しては、自分の現在の年齢と相手に求める条件の再確認が必要になってきます。
30代女性からすると比較的年齢の近い方と出会えるのでメリットです。
良い意見
IBJメンバーズに入りましたよ。費用とかは後々。さて、会員女性の写真見られるわけですが、加工があまりないと聞いたものの、だいぶ加工されてますね苦笑加工写真見る限り玉石混交とはいえ美人、高学歴、収入が安定とハイスペが多い印象。
— 婚活野郎 (@vDLqMnRSyPCoDvC) August 2, 2021
【個人と組織・ルール】個人の相談所、組織化された相談所両方経験しました。アプリもやって最終的に、自分にとって必要な要件が分かり、最終的にIBJメンバーズの会員になりました。正直、きちんと組織化されて一貫した教育制度のない結婚相談所はかなり危険です。
— kimmy (@l_d_t_kimmy) September 16, 2021
IBJは会員数が多く出会えるチャンスが幅広いです。
その他の結婚相談所では「地方では人がいない」という意見があります。
IBJに関しては全国に12店舗と数を絞っています。
地方でそういった不満が生じるのを事前にカットしています。
また「成婚=プロポーズ」までカウンセラーがしっかりとサポートしてくるのも安心です。
これが成婚率の高さにも繋がっています。
まとめ:IBJが運営でプロのカウンセラーが婚約まで徹底サポート

IBJメンバーズは金額は高価ですが、その分結婚までサポートしてくれるのが魅力です。
プロポーズはしたことない、またはされたことがない人が多いと思います。
私も、プロポーズってどうやるの?と疑問に思いましたが、相談するのも恥ずかしいという性格だったため一人で調べまくりました。
こういった時にプロのカウンセラーが相談相手になってくれると助かるなと思いました。
店舗も12店舗と限られていますが、これは手広くするとサポートが手薄になるため避けていると言えます。
会員数の密度が高いということでもあります。
IBJでは無料で資料請求やカウンセリングを行っていますので、気になる方はそちらから相談も可能です。
またその他の結婚相談所についても別記事でまとめています。
結婚相談所を悩まれている方は一度比較検討されてはいかがでしょうか。
結婚相談所の一括まとめ記事はこちら(時間のない人用)
その他の結婚相談所の無料一括資料請求はこちらのサイトからできます。
大手結婚相談所12社から厳選
コメント