マッチングアプリを始めたら、まず最初に悩むのがプロフィール写真ですよね。
プロフィール写真がダメだとマッチングができません。
まず、あなたのプロフィール写真を何枚も見てくれることはありません。
プロフの写真はマッチングに最重要なポイントです。
写真をおろそかにしていると、誰からも選ばれることなく時間が過ぎていきます。

マッチングアプリに登録したけどプロフ写真をどうしようか悩む…

写真はとても大事なのでしっかり考えて決めましょう
プロフィール写真に大事な3つの特徴は
- 1枚目の写真を大事にする
- 笑顔の写真を使う
- 顔がわかる写真を使う
なかなかマッチングしないという人は必見です。
今すぐプロフィール画像を変更して、選ばれる可能性を広げましょう。
簡単な自己紹介
マッチングアプリ(ペアーズ)で出会った夫婦が実体験を元に書いているブログです。
マッチングは戦略的にできる部分があるので、しっかり考えてプロフを作りましょう。
無料登録はこちら
プロフは1枚目の写真で勝負する

マッチングするなら、全ては1枚目で決まります。
男女に共通して言えることですが、特に男性は意識しましょう。
女性はたくさんの男性から「いいね」をもらっています。
その中から相互マッチの関係になるには当然ライバルも多いということになります。

ライバルと差をつけるには、どうしたら良いかな?
2枚目以降は基本見られない
1枚目で興味を持たれる必要がある
プロフ写真は何枚も見られない
そもそも興味のない他人の写真を何枚も見ません。
「興味がある写真」を1枚目に持ってこない限りその他の写真は見られません。
頑張ってるのに誰にも見られないアカウントになってしまいます。
相手もたくさんの「いいね」から人を選ぶため、一人に使える時間は一瞬です。
1枚目に全力投球をして、まずは興味を持ってもらい、「見られるプロフ」を作りましょう。

2枚目以降の写真は見られないと思ってください
1枚目のプロフ写真で選ばれる
1枚目を見て「良い」「悪い」がほぼ決まります。
基本的に何枚も写真を見ることはありません。
「良い」に入るために必ず顔写真を入れましょう。
1枚目を顔写真にするのが抵抗があるのもわかります。
ですが、顔写真があるだけで他人との差別化にもつながります。
1枚目を趣味や食べ物や景色の人ばかりがいる中、あなただけ顔写真にしていたらどうでしょうか。
あなたの写真は100%目立ちます。
抵抗があることだからこそチャンスと捉えましょう。
趣味の写真は2枚目以降で十分です。

1枚目を顔写真にすると目立つってことだね!

たくさん人がいるから複数枚も見る暇はないよ

笑顔のプロフィール写真が一番大事

相手に好印象を与える写真の基準は笑顔です。
必ず笑顔の写真をプロフに入れましょう。
笑顔ならなんでもいいというわけでもありません。
いい写真の基準は他人が決める
変顔やキメ顔はNG
自撮りの写真はNG
自分の選んだ写真と相手の感じる印象は違う
マイベストな1枚を異性に見せると、意外と「ウケが悪い」ということがよくあります。
自分の好みで選んだ最高の1枚は、他人にとってはベストではありません。
試しに、2枚の写真を並べてどっちがいいか比べてみるのもありです。
他人に選ばれる写真は、笑顔の写真が多いということがわかります。

他人に写真を選んでもらうのもオススメです
プロフ写真のキメ顔や変顔は避ける
かっこいい・かわいいを狙ったキメ顔やウケ狙いの変顔は避けましょう。
身内であればアリかもしれませんが、相手は初対面です。
あなたの事がわかる写真を見たいので、恥ずかしがらずに笑顔の写真をあげましょう。
笑顔で誠実さ、明るさ、優しさをアピールしましょう。

恥ずかしくて変顔とかやりがちです・・・
自撮り写真は避ける!NG!
自撮り写真は「暗い印象」を与えるので避けましょう。
特に自撮りで笑顔の写真は「違和感」を与えます。
できれば友人がいる中での笑顔の写真を選びましょう。
友人がいる=社交的・明るい、という印象も与えます。
オススメは友人の結婚式での写真や旅行や趣味での写真で笑顔のものにしましょう。
結婚式であれば、スーツもしくはドレスを来ているので、写真映りもいいです。
また旅行中や趣味での写真は内面のアピールをしながら楽しんでいる様子を伝えられます。
その際は友人の顔はモザイクをかけてあげてください。

自撮りだと作り笑いなので違和感がすごい

友人との自然な笑顔が一番です!
顔がわかるプロフ写真にする

顔がわかる写真というのも大事なポイントです。
マッチングアプリ等では、身バレが怖いという意見が多くあります。
ですが顔がわからない状態でマッチングができますでしょうか。
顔写真がない人は相手に以下の手順を求めることになります。
- 顔が写っていない写真を複数見てもらう
- プロフィール文章を読んでもらう
- 共通する点を探してもらう
- なんとなく「いいな」と思ってもらう
これでは相手に求めすぎです。
あなた宛に来た「いいね」はしっかり吟味された「いいね」でしょうか。
先ほども言いましたが、他人はあなたの写真を何枚も見ません。
あなたのことを想像で作り上げてからのいいね、ということになり、相手の期待はずれだとアウトです。
顔写真なしの人は、自らを追い込んでいるので気をつけてください。

顔写真なしの人は要注意です!
加工したプロフ写真はNG
自分をよく見せたいという気持ちはわかりますが、あなたは「あなた」です。
加工しても実際に会うのは「加工をしていない」あなたです。
加工をすることで相手からのハードルも上がることになります。
期待値のハードルが上がるメリットはありません。
マッチングは増えるかもしれませんが、相手をがっかりさせる可能性が高くなるので気をつけましょう。

加工は文化だと思ってます…

加工した写真はハードルが上がるだけです
顔のモザイク写真はNG
顔の一部をモザイクしている写真もオススメではありません。
ほとんどの人は身バレ防止のために顔を隠していますが、身バレしても相手をブロックで終わりです。
婚活が恥ずかしいという認識を捨てましょう。
仲良くなったら顔を見せます。というプロフを見かけますがオススメしません。
相手も婚活をしているので、条件は同じです。

知人にバレる=知人も使ってるってことです

恥ずかしがらずに顔写真を載せましょう
マスクしている写真は避けるべき
最近はマスク写真も多いですが、マッチングしたいならマスクは取りましょう。
マスクイケメン・マスク美人という言葉があるように、あなたへの期待値が上がります。
顔を隠していると、実際に会ったら思ってたのと違う、ということが多発します。
最近は「待ち合わせ場所に相手がこなかった」「ドタキャンされた」という悲しい会話を目にする事が増えました。
ドタキャンというか冷やかしだよね😶
— ann (@mdenanika2) July 19, 2022
前から連絡してて昨日も朝も連絡して服装教えてくださいってお互い伝えあいして、向かう時も連絡取れて着きましたって言ったら既読つかなくてブロックされてた🤣
10分前に着いた時にアプリ確認したら消えてた
初の経験だけど学べてよかった
皆がいい人じゃないね
去年アプリやってたときに、他の日空いてなかったから私の誕生日に初アポ入れてた。ウキウキで待ち合わせ場所に行ったら、ブロックされてて一方的にドタキャンされたこと思い出した。
— ひな (@tenterefire) July 17, 2022
てめえの顔、マジで忘れてないからな。
アプリ再開したら雑踏から見つけ出して何倍にもしてやり返してやる見てろ☺️
アプリのドタキャンって、ほんっっっとに腹立つよな。
— 夢見るOL花子@婚活する占い師 (@OL48039742) July 16, 2022
「この人と会えなかった悲しい🥺」じゃなくて、「人の貴重な休日を無駄にしやがって」というイライラに苛まれるので、もれなくドタキャン男は違反報告しといた☺️
ありがとう、アプリの仕様✨
ハードルが高くなり過ぎた結果このような悲しい結末になっています。
そんな人とのやりとりに時間を使うことすら勿体無いです。
あなたを大事にしてくれる人を探すためにも、顔を公開するのは必須項目です。

自分をよく見せたいのはわかります!

ハードルが上がるとお互いによくないです
まとめ:プロフ写真はマッチングするためには一番重要なポイント

今回はプロフィール写真で選ばれる3つの特徴について記載しました。
- 1枚目のプロフ写真で勝負している
- 笑顔の写真を使っている
- 顔がわかるものを使っている
- 1枚目のプロフ写真で「興味」を持ってもらう必要がある
- 顔写真を載せない人が多いので、載せるだけで1歩リード
- 興味を持つから2枚目以降の写真を見てくれる
相手はたくさんいるため写真は何枚も見られません。
1枚目の写真でいかに興味を持ってもらえるかが勝負です。
顔写真にすることで他人との差別化が簡単にできます。
- 笑顔は好印象を与えるが注意点もある
- 自撮り+笑顔は違和感が出るので避ける
- 結婚式や趣味など複数人との笑顔写真がオススメ
笑顔は優しさや誠実さや明るさが伝わります。
さらに結婚式などのフォーマルな格好や、趣味を通して複数いんで社交的に楽しんでる様子も好印象です。
趣味も相手に伝わり一石二鳥です。
- 加工やマスクで顔を隠すと期待値が上がる
- 顔を載せることでマッチングの質が上がり、ドタキャンなどなくなる
- 無駄な時間がなくなり「いいね」に集中できる
マスクをしていると理想の人に脳内変換しがちです。
ハードルが上がり、待ち合わせではドタキャンされることもあります。
精神的に傷つうだけではなく、時間がもったい無いです。
あなたを大事にしてくれるパートナーに出会うためにも顔写真は載せましょう。
- たくさんのいいねで承認欲求を満たされたい?
- 誰でもいいから付き合いたい?
何を目的にマッチングアプリを使っているのかを再度確認しましょう。
きっと、承認欲求を満たすためや異性にモテるためではないはずです。
あなたを大事にしてくれるパートナーを探すためです。
本来の目的を見失うことのないように気をつけましょう。

1枚目の写真で勝負が決まります!

たくさんの「いいね」が欲しいのか、生涯のパートナーを探したいのか再確認!
恋人探しならペアーズ

ペアーズの登録方法はこちらの記事で説明しています。
安く登録する方法も記事にしていますので、興味のある方はご覧ください。
▼Pairs(ペアーズ)に登録する方法を記載しています。
コメント