【抱っこ紐レビュー】新生児からエルゴベビーのオムニブリーズを使用した感想【夫婦レター】

子育て
スポンサーリンク

外を歩いていると、抱っこ紐をして歩いている人を見かけませんか?

最近は男性が抱っこ紐をつけているのも珍しくありません。

抱っこ紐もメーカーが多く、どこの商品がいいのかと悩みますよね。

今回はエルゴベビーのオムニブリーズについて使用した感想を書きます。

  • 新生児から長い期間使える
  • 腰パッドがあり安定感がある
  • 装着に慣れが必要だが赤ちゃんがぐっすり寝てくれる

抱っこ紐を使う際には必ず注意点を把握して使用してください。

この記事では、注意点についても記載しています。

以下の順番で記載しています。

チェックポイント

エルゴベビーのオムニブリーズを購入した理由

抱っこ紐使用時の注意点

オムニブリーズの感想レビュー

エルゴのOMNI Breezeを使った感想や注意点など知りたいという方は是非参考にしてください。

のんびりママ
のんびりママ

エルゴベビーの抱っこ紐はカラーも豊富です。

せかせかパパ
せかせかパパ

男性が使っても問題なく使えました。

Bitly

オムニブリーズを使ってみた感想と評価

オムニブリーズの評価と感想レビュー

オムニブリーズを使用した感想を率直に記載します。

  • 慣れるまでは取り付けるのが難しい
  • 安定感があり疲労が少ない
  • 生後1ヶ月から使用したが問題なかった
  • 電車に乗る体験もさせてみた

使ってみて不満な点はほぼありません。

毎日、外の景色や日光や風を感じるための散歩に重宝しています。

慣れるまでは取り付けが難しい

オムニブリーズのつける手順は以下のようになっています。

  1. 腰に抱っこ紐をつける
  2. 赤ちゃんを縦抱きにする
  3. 縦抱きでキープして、抱っこ紐を肩にかける
  4. 紐の長さを微調整

3の赤ちゃんをキープしながら抱っこ紐を装着するのが慣れないと不安です。

片手でキープしながら、もう一方の手で抱っこ紐を取り付けます。

赤ちゃんの首が座っていない状態での抱っこ紐の取り付けは正直怖かったです。

せかパパ
せかパパ

夫婦でサポートしながら装着が安心です

腰ベルトによって安定感があり疲労が軽減される

腰ベルトの必要性はオムニブリーズを選んだ理由でも記載しました。

重たいものを背負うときは腰で支える。

腰への密着感と安定感がないと体にじわじわと負担がかかります。

腰がメインで肩で補助して支えるようになることで、長時間の抱っこの疲労感を軽減。

抱っこ紐の使用は1日平均で2時間程度す。

実際に散歩やショッピングで使用すると考えると2時間あれば十分ではないでしょうか。

2時間抱っこするなら疲労が少ないのがベストです。

乳幼児の使用でも問題ない

エルゴのOMNI Breezeを生後1ヶ月たってから使用しました。

1ヶ月は赤ちゃんが菌を取り入れないよう、外出を控えていたというのもあります。

当時は不安で抱っこ紐をしていながらも、お尻と頭を支えながら慎重に歩いていました。

今では3ヶ月になり、ほとんど気にせずに使用しています。

赤ちゃんも抱っこ紐の中で歩く振動が心地いいのかよく寝ています。

毎回、服がよだれで濡れますがお腹に抱きついて寝る姿は可愛いです。

のんママ
のんママ

とても近い距離で寝ている姿が可愛いです

生後2ヶ月で抱っこ紐をしたまま電車に挑戦

少し慣れてきたので、抱っこ紐をしたまま電車に乗せてみました。

目をまんまるくして外を眺めたり天井を眺めたりと興味津々な様子。

抱っこ紐への抵抗感がないため泣くこともなく無事に電車を楽しめました。

泣きそうになると少し立って揺らしてあげると泣き止みます。

まだ小さいながらもいろんな経験をさせてあげたいので、抱っこ紐は重宝します。

オムニブリーズを選んだ理由4点

オムニブリーズは新生児から使える耐荷重が十分で腰パッドがあるため負担軽減
のんママ
のんママ

エルゴのオムニブリーズを選んだ理由を4つ説明します

  • 新生児から使用可能
  • 耐荷重も20kgまでと十分に使える
  • 腰パッドがあるため疲れにくい
  • オムニ360の最新モデルで価格が一緒

新生児から使用が可能

新生児は首が座っていないので、抱っこ紐を使うのが不安だと思います。

オムニブリーズは新生児から(3.2kg〜20.4kg)使用可能と記載があります。

ですが正直新生児で使うのは不安で、生後1ヶ月過ぎて使いました。

現在、生後7ヶ月ですが、問題なく使用しています。

夜の寝かしつけにグズったら、抱っこ紐を装着して寝かしつけています。

耐荷重は20kgまでなので長く使える

20kgまで支えられると記載があります。

20kgは男女でいうと6歳です。

小学校に上がるまでは抱っこ紐が使えるということになります。

実際6歳まで抱っこ紐を使うことはないでしょう。

そもそも20kgを支えて歩くことが困難です。

ですが、作りがしっかりしているという裏付けでもあります。

エルゴは海外製品で海外サイズのベビーを想定していると考えれば納得です。

せかパパ
せかパパ

生後1ヶ月から使っていました

のんママ
のんママ

海外仕様で頑丈なのも魅力です

腰パッドが負担を軽減してくれる

OMNI Breezeは腰パッドがあります。

登山が好きな私は腰パッドの重要性を理解しています。

重いものを背負って運ぶのには、腰と肩で支えると思いがちです。

しかし荷重は腰で支えろというほど大事です。

腰パッドの有無については最重要なポイントと言っても過言ではありません。

その他のメーカーは腰パッドがないものが多いので、エルゴの大きなメリットの一つです

OMNI360の最新モデルで価格は同じ

価格については買うお店によっては割引があるかもしれません。

ベビザラスの店舗では価格が同じでした。

オムニ360との大きな違いはメッシュ生地の有無です。

ムレ防止のメッシュがあったほうがいいのでオムニ360よりオムニブリーズがオススメです。

メッシュ生地は通気性がいいので、暑くなる時期には汗っかきな赤ちゃんにはうれしい機能です。

のんママ
のんママ

旧モデルと同じ価格なので、買うならオムニブリーズがベスト

抱っこ紐を使用する際の注意点4つ

抱っこ紐の注意点4つ

抱っこ紐に共通する注意点が4つあります。

  • 赤ちゃんが窒息しないように注意する
  • 背骨のCカーブを意識する
  • 股関節をM字にする
  • 物を拾うときは腰を落としてしゃがむ
のんびりママ
のんびりママ

全ての抱っこ紐に共通した注意点です!

赤ちゃんが窒息しないよう注意

生後間もない赤ちゃんは自分の力で顔の向きを変えることができません。

赤ちゃんがまだ小さい場合は窒息しないように注意が必要です。

2ヶ月もすれば、自分で体を押して向きを変えます。

また、赤ちゃんはよだれがすごいので、抱っこ紐をすると服がびしょびしょになります。

よだれを定期的に拭くついでに、窒息しないか確認するのがオススメです。

せかパパ
せかパパ

お腹の肉で赤ちゃんを圧迫していないか不安。

のんびりママ
のんびりママ

痩せなさい!

赤ちゃんの背骨のCカーブを維持する

抱っこ紐に赤ちゃんを乗せる際には背骨がCカーブを描くようにと説明書に記載があります。

ですがCカーブの確認は正直していません。

なぜならCカーブかどうかはイマイチわからないからです。

なので、装着する際には以下のことを気にしています。

  • 真っ直ぐ装着できているか
  • お尻を深めに座っているか
  • 苦しそうにしていないか

この3点が問題なければ大丈夫です。

装着したら、鏡で真っ直ぐできているかチェックをするのがオススメです。

股関節の向きに注意

抱っこ紐はずっと同じ体勢をキープすることになります。

赤ちゃんは関節が柔らかいため、股関節が変な方向で固定されないよう注意が必要です。

足がM字になるように座らせましょう。

オムニブリーズは赤ちゃんの成長に応じて、足を支える幅も広げることができます。

赤ちゃんが泣く場合は、どこか体勢が悪いのかな?と疑うのも必要です。

足元のものを拾う際は腰を落として拾う

抱っこ紐をした状態で足元の物を拾う際は要注意です。

物を拾うときに胸ポケットに入れていたものが、落ちるのを経験したことがないでしょうか。

腰を曲げて取ろうとすると、赤ちゃんが抱っこ紐の上から抜け落ちてしまいます。

知り合いが抱っこ紐をして、物を拾おうとした際に赤ちゃんが転落しました。

すぐに病院に連れて行き問題はありませんでした。

ですが、医師から幼児虐待ではないか?と疑われて保健所に連絡が入っており、色々と話を聞かれました。

知り合いのママは虐待を疑われて泣いていました。

抱っこ紐をつけた状態でしゃがむ際は絶対に気をつけてください。

のんびりママ
のんびりママ

物を拾う際は要注意です!

結論:エルゴベビーの抱っこ紐オムニブリーズは乳児から使用できて安定感がある

OMNI Breezeのまとめ評価

エルゴベビーのオムニブリーズを選んだ理由は

  • 新生児から使用可能
  • 耐荷重も20kgまでと十分に使える
  • 腰パッドがあるため疲れにくい

実際に使ってみると、デメリットは最初の慣れが必要なだけです。

エルゴベビーは海外仕様で体重制限も十分にあり、乳幼児でも問題なく使用できます。

腰パッドが密着して、散歩やショッピングでも負担がなく楽しめます。

赤ちゃんも歩く振動や揺れが心地いいのか熟睡するので安心します。

いろんな景色や太陽の光や風、匂いや周りの音を体験させてあげるのは大事です。

抱っこ紐で外に連れ出すのは、とっても良いことです。

ぜひ抱っこ紐で赤ちゃんに外の世界を体験させてあげてください。

のんびりママ
のんびりママ

日本限定カラーのサンドベージュにしました!

かわいい色でお気に入りです。

せかせかパパ
せかせかパパ

最初はグレーを希望しましたが、人気で売り切れでした。

抱っこ紐用のケープも合わせて別途購入

抱っこ紐、ケープ、可愛い

抱っこ紐と合わせてケープを購入しました。

ケープは冬などの寒い時期に赤ちゃんを外に連れ歩く際にあると便利です。

ケープは抱っこ紐だけでなく、ベビーカーでも使用できるので1枚あると安心です。

ケープもさまざまなデザインがあるので好みの物を探してアレンジしましょう。

クマさんフードのついたものを使用しています。

寒いときはフードを被せて、さらに見た目がかわいくなります。

せかパパ
せかパパ

こちらは楽天で購入しました

(ケラッタ) 抱っこ紐 防寒 ケープ ベビーカーブランケットにもなる ウィンター 抱っこひも マルチカバー【送料無料】

価格:3,980円
(2021/12/11 17:20時点)
感想(88件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました